
2019.08.20
WeWorkみなとみらいのイベントスペースにて
アナタもコンピューターの気持ちがわかる!〜PC疑似体験ワークショップとAIの活用紹介〜
を行いました。
メイン登壇者は藤木健(ふじきけん)さん。
今回のメインコンテンツ、PC疑似体験ワークショップはご自身で開発されました。
現在は某大手IT企業関連SE会社勤務、新規事業の企画担当。
wayslinksでエヴァンジェリストとしても活躍中。
ゲーム好きを拗らせて、自分でゲームを作りたくなって、パソコンに興味を持った典型的なオタク。
現在は、子どもにプログラミングを関心を持たせるという理由で、Nintendo Labやマインクラフトなど導入しているそう。
コンピューターについてお話しいただいたあとPC擬似体験ワークを体験。
内容はコンピュータの各パーツがどんな役割を持っているのか、グループワークでコンピュータ自体になる体験を通うじコンピュータの気持ちをわかっていただこうというなんとも新しい企画。壁はありながらなんとか出来上がって達成感!!
ただ、その作業は実はパソコンはその作業を普段は秒で終わらせているという…。
PCは大変な作業をすごいスピードで行なっていることを体で実感することで、たまに動きが遅い時にもちょっと待ってあげようかなと考えさせられるワークでした!
答えを出せたチームも出せないチームもありましたが、みなさま頭を使って楽しんでいらっしゃるようでした。
ゲスト登壇者は大澤祐太(おおさわゆうた)さん。
「ターミネーター:スカイネットに向けて」と題して最新のAI技術の活用法、今後AIでできることなどお話いただきました。
現在はフリーのエンジニアとしてAI関連の案件を担当。未来技術推進協会所属。
AIの話を難しく取り上げるのではなく、事例を多く取り上げてお話いただいたので
AIを知っている方も知らない方も楽しんでいただけたのではないかと感じております。
途中、様々な質問が飛び交い、その場で新しいことを学んでいらっしゃいました。
AIを詳しく知らない私は驚くことばかり。たまにわからない時には参加者の方に助けていただきながら過ごすことができました。
将来的には、こんなことまでできるようになるのかと思わず関心してしまいました。
コンピューターの初歩から最新の状況まで全く異なる内容だからこそ、最後まで飽きずに聞くことができました。
最後はおなじみの名刺交換、談笑をされた後の解散となりました。
ご参加いただいたみなさま、登壇いただいた方ありがとうございました。
やまざき くう
アナタもコンピュータの気持ちがわかる!
〜PC疑似体験ワークショップとAI活用の紹介〜
今や存在しないことが考えられないコンピュータ。
皆さんは、コンピュータの中でなにが起きているかご存じでしょうか?
実際にコンピュータになってみて、気持ちを分かってあげませんか?
PC疑似体験ワークショップではコンピュータの各パーツがどんな役割を持っているのか、グループワークでコンピュータ自体になる体験を通うじコンピュータの気持ちをわかって頂くことができます。
コンピューターの仕組みに興味を持たれている方、来年から始まるプログラミング学習の準備をしている先生や学生さん、
パソコンやスマートフォンを買うときになにを基準に買えばいいか悩む方、プログラミングの勉強が腑に落ちない方、、
などなど、コンピュータが難しいと感じている方、もうちょっと詳しくなりたい方にぜひご参加頂きたいと考えているワークショップです。
また、ゲスト登壇セッションでは、
「ターミネーター:スカイネットに向けて」と題し未来技術推進協会の大澤様より最新のAI技術の活用例をお話し頂きます!
【メイン登壇者】
藤木 健 / ふじき けん
現職:
大手IT企業関連SE会社勤務 新規事業の企画担当。
ウェイズリンクスでエヴァンジェリスト。
趣味・普段:
ゲーム好きを拗らせて、自分でゲームを作りたくなって、パソコンに興味を持った典型的なオタク。
現在は、子どもにプログラミングを関心を持たせるという理由で、Nintendo Labやマインクラフトなど導入している、二児の父。
【ゲスト登壇者】
大澤 祐太 /おおさわ ゆうた
未来技術推進協会所属
経歴:
2015年 株式会社コンピュータマインド 入社
~2016年 GPUを用いた演算高速化手法の開発に従事
~2018年 組込向けディープラーニング研究開発に従事
~現在 フリーのエンジニアとしてAI関連の案件を担当
趣味:
漫画(一番好きなマンガは医龍)
映画(一番好きな映画はバタフライ・エフェクト)
☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆
◎日時
8月20日(火)
18:30~20:30
受付開始 18:00~
※受付は8階となります
2階まではエスカレーターをご利用ください
エレベーターの稼働にセキュリティカードが必要ですので
ご利用の前には2階のスタッフにお声がけください
◎会場
横浜市西区みなとみらい3-7-1
OCEAN GATE MINATOMIRAI 8F
WeWorkイベントスペース
◎持ち物
スマートフォン(なくても構いません)
電卓アプリ(標準のもので問題ありません)
◎対象者
学生~社会人までどなたでも
◎定員
先着30名
◎参加費
学生:無料
社会人:1000円
決済は事前に下記URLでお願いします
※Facebook上で参加していただくだけでは参加になりません
必ず下記のpeatix決済フォームよりご参加ください‼︎
https://pcnokimochi.peatix.com